見映えのいいホームページには綺麗な写真が欠かせません。なので、デジタルカメラで写真をきれいに撮るコツについて書こうと思ったのですが、その前に、職種によってはカメラいらないんじゃないかとふと思いまして。
このサイトでは、飲食店や美容室、雑貨屋など小さなお店や個人で起業している個人事業主のホームページの作り方について書いています。
飲食店や美容室などのように店舗があったり、食べ物のメニューや雑貨屋の商品などがある場合は、それぞれを写真にきれいに撮ってホームページに載せたいので、カメラは必須です。
が、事務所などはあるにしても個人で会計の仕事だったり、電気工事の仕事だったり、店舗や目に見える商品を売るという仕事でない場合、ホームページに載せるのはイメージの写真でもいいわけです。
イメージの写真ってどんなの?
上の写真みたいなものです。といいますか、このサイトに使っているほとんどの写真は自分で撮った写真ではありません。フリーの写真素材をダウンロードして使っています。
写真のフリー素材を活用する
無料で使っていいですよ、という写真を配布しているサイトがたくさんあります。そのサイトからイメージに合う写真をダウンロードしてホームページやブログに使うことがでるのです。
著作権を放棄している写真です。クリエイティブ・コモンズゼロ(CC0)、とかパブリックドメインの写真です。
まー要するに無断で使っちゃっていいよー、商用に利用してもいいよー、さらに加工して使ってもいいよーという写真です。
逆に気をつけたいのは、自由に使ってもらっていいけど、商用利用はダメですよ。とか、商用利用する場合は連絡してくれ、という物もあります。
仕事のホームページに使う写真ですから、商用利用にあたります。ので、著作権を完全に放棄しているクリエイティブ・コモンズゼロ、パブリックドメインから選べば大丈夫です。
著作権フリーで無料な写真を配布しているサイト
Photo AC
たくさんの風景のイメージ写真、人物のイメージ写真、季節のイメージなどなど、多種多様で使いやすい写真が揃っています。
無料の会員登録をすれば、ダウンロードできるようになります。無料会員だとダウンロードできるようになるまでちょっと時間が掛りますが、よく使っています。
ぱくたそ
ちょっと独特なスチュエーションだったり、不思議なイメージ写真があります。独特なのですが、イメージが合えば他にはないような写真も手に入ります。会員登録も無しで、すぐにダウンロードできます。
フォトライブラリー
無料会員登録すれば、14万点の無料写真が使えます。このサイトは有料の写真も販売しています。無料と有料はちゃんと分かるようになっているので安心して使えます。
Pixabay
50万以上のフリー素材があります。日本語ですが海外の写真が多く、雰囲気も素敵です。とにかく綺麗な写真がいっぱい。
Pexels
英語のサイトってちょっとビビっちゃいますが、日本のフリーの写真を配布しているサイトと使い方は、同じです。検索して、イメージの写真を見つけたら、ダウンロードするだけです。検索するのは英語ですけど。
著作権フリーの写真を配布しているサイトは他にもたくさんあるので、イメージに合った写真を見つけられれば、カメラ無しで、自分で写真を撮らずに素敵なホームページに仕上がると思います。
無料の写真にイメージに合うものがなかったら
無料の著作権フリーの写真を配布しているサイトはたくさんありますが、その中で自分のホームページに使いたいイメージの写真が見つからなかったら、有料の写真から探すこともできます。
無料の写真ももちろん素晴らしいものがたくさんあるのですが、有料の写真には、そうそうこういう写真が欲しかったんだよねと思わせるカットがあって、ついつい有料の写真を買ってしまうこともあります。
有料と言っても、デジカメを買って、あっちこっち行って写真撮って、その写真を加工してということを考えたら、安いもんです。